2018年04月02日(月)
嫌な気分を切り替える [ココロとカラダのお話し]
こんばんは😊
GOODLUCK Anjo 石原です。
この前、クライアントさんから嫌な事があって、気持ちが落ち込んだ時にどうしたら気分が変えられるかという会話になりました。
確かに簡単に嫌な気分にを変えるのって難しいですよね。
そういう時って、起きた事が何回も頭を巡るので一刻も早く気分を変えたいですよね。
僕は臨床心理士でもなければカウンセラーでもないので専門的な事は分からないので、自分はどう考えるかをお話ししたいと思います。
まずは何故、その事が起きたかを自己分析してみたりします。
あと、自分がその問題に対して、どうしていきたいのかを考えます。
そして、その時点である程度まで解決策が見つかったり、スッキリしてきたら必要以上に考えない様にしています。
何故かというとその事を考えれば考えるほど、頭の中の色んな事とリンクしあってストレスが大きくなってしまったりするからです。
それと、実際にその事が起きている時と、嫌な事を思い出して頭の中で再生している時は同じぐらいにストレスを感じてしまっているのだと聞いた事があります。
例えば、梅干しやレモンを実際に食べなくても想像するだけで唾液が分泌しますよね。
それと同じだそうです。
自己分析でスッキリしなかったら、脳からアウトプットしてみます。
例えば、自分が安心できる人に聞いてもらう。
紙に書き出してみるのも良いと思います。
一度、脳からアウトプットする事で頭の中のストレスの元になっている事が整理されてシンプルになっていきます。
そして、僕はスッキリしたと思ったら何度も繰り返し考えたり、話し過ぎたりしない方が良いのではないかと考えています。
何故なら必要以上に何回も話したり思い出したりする事で、そのストレスの内容が脳にしっかりと記憶されていくからです。
昔、学校で掛け算を口に出して覚えたり、英単語を覚えましたよね。
それと同じでストレスに感じる事を何度も口に出したり、思い出したりする事でいつでも何度でも嫌な事を思い出せる様になったら大変ですもんね。
そうなれば、余計に気分を変える事が苦手になってしまうかもしれません。
恋人の事、好きな食べ物、好きな芸能人の事などは1日に何回思い出しても幸せな気分になれて最高ですが、それが嫌な事となると本当に辛いですもんね。
実際に起きた事によって違うかもですが、その出来事のマイナス面を考えて嫌な気分になるよりも、自分がどうなったらハッピーになるかを考えた方が幸せになれると思います。
それで、ハッピーな気分になれる様に少しずつでも工夫していったら楽しいですもんね✨
なので、嫌な事はある程度考えてスッキリしたら忘れてしまうのが一番かもしれません。
でも、そんなに簡単に忘れられるか‼っと思われますよね。
そんな時は嫌な事を忘れてしまうぐらいに楽しい事をするのも良いと思います。
美味しい物を食べに行く、カラオケに行く、好きなスポーツをする、僕の場合は車が好きなのでドライブをします🚗
人によって、好きな事は違うと思いますが気持ちのすり替えをするのも良い方法なのではないかと思います。
しかし、気持ちのすり替えや嫌な事を忘れるのって簡単ではないですよね。
でも、そういう練習をしていく事で気持ちを切り替えるのが上手になるかもしれません。
ミラーニューロンを活かすといいますか、友達や周りの人にそういう事が上手な人がいたら、その人の行動や考え方をマネしたりすると良いという研究者もいます。
あと、嫌な事をすぐに忘れられない自分が嫌だという人がいます。
でも、それには理由があるそうです。
例えば、あそこの森には危険な動物がいるという事をすぐに忘れてしまったら、食べられてしまうかもしれません。
嫌な事をすぐに忘れられないのは、自分を危険から守る為に備えられたプログラムの1つだと言われています。
という事は、自然な事なのかもしれませんよ😊
こんな風に書いておきながら、何ともならない様な事を考えてしまったりする自分もいたりするんですけどね😅
最近はそれも個性といいますか、それで上手くやれているのかもなと思えたりできる様になりました。
自分と上手く付き合えたら良いですよね。
今回の投稿は長文でごめんなさい。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました🍀
Posted by 管理者 at 18時49分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )